かさこじぞう-2年生【漢字テスト問題】【無料プリント】
使い方
こちらは、【かさこじぞう~おくりがなに気をつけよう】【2年生】【漢字テスト】です。
新学社の漢字ドリルで対応しています。(子どものドリルを使用しています)
新学社の漢字ドリルは「東京書籍」の教科書を参考にしています。
使用しているドリルの進み方で自宅でテストをしたくて作成しています。
2年生は1年生の【80文字】に比べて倍の【160文字】に増えています。
着実に覚えていきましょう!
良かったら使用してくださいね。(答えもあります)
【2年生でならう全漢字】【全160文字】
風・紙・行・元・読・春・羽・色・光・方・点・線・画・何・数・万・書・活・楽・地・池・魚・新・晴・多・少・毛・親・父・母・古・寺・北・外・国・語・絵・聞・丸・角・話・教・科・形・黄・黒・算・図・工・作・前・言・今・家・帰・昼・来・友・考・茶・首・売・場・道・細・買・通・弟・妹・歌・夏・心・思・記・長・海・組・後・知・麦・声・回・高・同・南・朝・室
門・走・野・原・頭・牛・食・体・船・分・会・肉・午・広・歩・馬・鳥・岩・星・雲・切・当・引・間・夜・止・内・明・冬・東・西・秋・兄・姉・自・時・合・台・京・半・毎・週・谷・市・店・雪・米・近・戸・太・交・理・里・弓・矢・強・電・弱・遠・公・園・汽・計・才・直・曜・用・番・顔・答・社・鳴・刀
このページでならう漢字が赤字になっています。
参考にしてみてください。
プリントアウトしてね
★★★今後プリントを利用される皆様の為にプリントの感想にご協力お願いします★★★
コメントから随時受け付けています
辛口コメントも要望も何でもかんでもOKです。
頂いたご意見を参考にプリント改善させて頂きます。
もっちんから一言
漢字は、予習がおすすめします!!声を大にして!
子どもは、ほぼ毎日漢字を習ってきます。2年生は160文字もあります。
1日に数個習うこともあるようです。
子どもからすれば、よくわからない暗号を習わされているように感じるかも。
自宅で先に少しでもやっておけば、『知ってる!』という気分になり先生の話も理解できます。
予習は完璧じゃなくて大丈夫です。
少しかじっているだけでも授業の理解度が増します。
大変でしょうが、先行してやっていきましょう!
【2年生でならう全漢字】【全160文字】
風・紙・行・元・読・春・羽・色・光・方・点・線・画・何・数・万・書・活・楽・地・池・魚・新・晴・多・少・毛・親・父・母・古・寺・北・外・国・語・絵・聞・丸・角・話・教・科・形・黄・黒・算・図・工・作・前・言・今・家・帰・昼・来・友・考・茶・首・売・場・道・細・買・通・弟・妹・歌・夏・心・思・記・長・海・組・後・知・麦・声・回・高・同・南・朝・室
門・走・野・原・頭・牛・食・体・船・分・会・肉・午・広・歩・馬・鳥・岩・星・雲・切・当・引・間・夜・止・内・明・冬・東・西・秋・兄・姉・自・時・合・台・京・半・毎・週・谷・市・店・雪・米・近・戸・太・交・理・里・弓・矢・強・電・弱・遠・公・園・汽・計・才・直・曜・用・番・顔・答・社・鳴・刀
このページでならう漢字が赤字になっています。
参考にしてみてください。