こどもの叱り方
こんにちは。
もっちんです。本日もお付き合いくださいね。
本日の朝、長男(年長)をこっぴどく叱り(怒り)ました。
いやー冷静に叱りたいんですが、むつかしいですね。
反省の色なく、もくもくとラキューをする図
最近は、私は〇〇だったので悲しい。(お母さんは、あなたが嘘をついたので悲しい)
という伝え方をしようと努力をしています。
これをすると冷静に叱るとこができるんだとか。
まだ効果は不明ですが、行動を叱るのではなく、その行動でどう感じたのかということを伝えています。
まだまだ、ギャーギャー怒ってます。
長男あっけらかんとしてます。
全く反省しない。数分後には、ふつうに話しかけてくる。
5歳児ってこんなんでしたっけ?
長女に愚痴をこぼすと、
私は、寝たら直ってる(怒るのが)からいいやー。って思ってたよ。
と衝撃発言!!
こどもになめられてた!幼児の時から。
朝からショックな出来事でした。