休校中の目標
こんにちは。もっちんです。
本日もお付き合いくださいね。
家から出れないGW
もぅ、いつゴールデンウィークが始まるのかも、よくわからない状態。
我が夫は、自宅勤務ではなく「特別休暇」という名の元に休暇中です。
特別休暇・・・有給休暇を使用せずに会社が特別に休暇を付与してくれるもの らしいです。
仕事ないから、わーい!と思いますが、休暇明けその会社大丈夫??倒産ってことにはならないよね?
と、いちまつの不安がよぎります。
あと、これまたぼーっとしている成人男性が一人家にいるのは、かなり面積をとります。
良く言えば、存在感がある。反対は、・・言わなくてもきっとわかりますね。同志よ!
こちらも、また後々思いのたけを書かせていただきます。
ゴールデンウィーク後の生活は、親も子もまだ何も決まってないので、宙ぶらりん状態です。
予定が組めないってこんなにも不自由だったんですね。
これもストレスの原因ですね。
さぁ気を取り直して
何か目標たてようぜ
と思い立ちました。
一番の目標は、もちろん【生き抜くこと!】ですが。
この自粛中、家から出ずにのほほーん、と過ごしているのも良いのですが、この休暇を利用して何か得るものがあったらこの自粛も捨てたもんじゃないよね。
とこの自粛を有意義にすべく思い立ちました。「爪を研ぐ」ってやつですね★
親は、さて置いといて・・・子供たちに爪を研いでもらいましょう。
親はサポートする側です。(これも苦行です)
何を研いでもらおうかな、と考えたところ、一つ何かを達成できたらな。と思いました。
年長の長男・・・以前からやっていた【時計】を完璧によめるように【父親係】
3年生の長女・・・日本の県を全制覇!【私係】
無料プリント プリントきっず様お世話になってます!
日本の県は、ちょうどテレビで色々な県のことがニュースになっているので、気にしながら一つ一つ丁寧に覚えていこうと思います。
私も怪しい箇所がありますので、おさらいに。
なんなら長男も少しは覚えればいいかな。と
どちらも必要なことです。少し先にしっておくことは悪くないんじゃないかな。
県なんかは、嫌でもおぼえなきゃいけない時がきます。
その時に少しでも助けになれば、と思っています。
子どもは暗記力抜群です。今のうちに覚えてもらいましょう。
あっ忘れるのも早かったりして!