自ら自粛している子ども~休日のスケジュール
こんにちは。もっちんです。
今回もお付き合いくださいね。
最近の休日は何をされていますか?
我が家は、ほぼほぼ絶賛自粛をしています。
というか 通常が自宅にいる状態です。
子どもは 満喫しています
もうかれこれ どこにも行っていない状態が続いています。
行ったのは、散髪&病院くらい。
公園には行きたかったのですが、もう我が家が行ける気温をオーバーしてしまいました。
あまり暑いと 大人が悲鳴をあげます・・・体力ありません。
夫婦もほぼどこにも行っていません。
スーパーくらいかな。
衣料品やその他は ほぼネットでポチポチ しているので行く用事がありません。
たまーに、ショッピングモールに行きたくなりますが、で、何するのよ? となりかれこれ数か月行っていません。
が、子どもたちは 不満はなさそうです。
The インドアな子どもに すくすくと育っています。
まぁ学校や保育園で心ゆくまで 走ってきているようなのでOKと思っています。
ゲーム&TV があれば 休日を謳歌している長女&長男。
まだまだ時間が足りないそう。
休日のスケジュールをご紹介します
7:30 起床(夫が起きるとだいたい起きてくる)
8:30 ここまでに朝食や着替えが済んでほしい 願望です。
休日は 早くしなさい を言わないよーに 願望です。
10:30 ピアノ&勉強 ここはできるまでエンドレス。たまに11時過ぎることも。本人次第。
我が家のモットーは やることやらないと遊べません。
以下 ゲーム&TV 三昧。 注・ゲームは休日のみです。
ゲームは時間制。
持ち分は 一人 好きなゲーム50分 &リングフィット30分 して良し。
なのでゲームにかかる時間は 二人いるので この倍。
約3時間ぐらいは ゲームに割かれてしまいます。
詳しいゲームについてのルールはこちらです↓
そして その間にも TVを見たり ラキューをしたり 喧嘩をしたり忙しそう。
アッという間に一日が過ぎている感覚です。
その間に夫も ゲームをしたりしています。
そのゲームを見ている子ども。
私は コレを書いたり 読書をしています。
我が家、家こもり 充実しています
最近 もう一つ加わった 子どもらの 絶大なる人気の 【よゐこ】
そうあの 「とったどー!!」 の よゐこ です。
任天堂 switchのゲームを紹介しています。
直接YouTubeで見せてなく、ダウンロードしてTVで見せています。
(勝手に色々見られるのもイヤなので・・・)
この よゐこ けっこう面白いです。
なんだろう、二人の仲良しさも出ているし、濱口さんの少しへたっぴさも絶妙にいい。
子どもたちも よゐこ のまねをしてゲームの実況をしています。
なので かなり下手な関西弁を習得しつつある・・・
家族で大笑いしながら 観ています。
たまに、こんなインドア生活でいいのかな?という思いもありますが、家族ストレスなく過ごしているのが一番だと。
自分に言い聞かせています。
そろそろ梅雨も明けそうですし、庭プールを 出そうと思います。
これは 家こもり必須のアイテムです★
今年は プールも行けなそうです・・・
我が家のプール3年目だけど 穴空いてないといいな。