長男 学習机を購入
こんにちは。もっちんです。
本日もお付き合いくださいね。
長男 来年一年生です。
学習机 購入しました
早っ!!って思いますよね。
はい。早いと私も思います。
というか、学習机 いるのか問題もあります。
私個人としては、【いらない】が70%くらい占めています。
場所とるし。子どもは、リビングで勉強するし。(置き場所は子供部屋)
高いし。場所とるし。 とネガティブ意見オンパレード。
しかし、祖父母が買ってくれるというこの幸せな状況。
これを逃す手はない。
それに、夫が購入希望。
子どもには、机を買って1年生になるんだ!というウキウキする気持ちが大事。という人。
場所の問題は、子ども部屋があるので解決している。という意見。
総合して買うことに(買ってもらうが正解)
ほぼ選ばすに購入
長女(小3)の購入時には、色々家具屋さんを行ったり、カタログを見たりして頑張りました。
色々悩んで、長女とも意見が合うものを購入出来、満足しました。
一方長男。こだわりなし!!
『おねえちゃんと一緒のがいい』 という長男。
一瞬で決まりました。
色々見せるとこちらも大変なので、おおせのままに。
今、店舗に子供連れでは行きたくないので、子どもにはPCでカタログを見せて確認。
店舗には、平日休めた夫と二人で行くとこに。
こちらの机を購入
6月中に決めたかった
どーせ買うので、キャッシュレス5%バックのこの時期に決めたかったのです。
10万円超えするので、5千円以上バック。
大きいです。
大きすぎます。
机高すぎます。
もし私が祖母になったらこんな大物買えるのか?と不安になります。
店員さん情報で、コロナの影響で新作デスクはほぼ出ないようです。
昨年のが少し小物が変化して出るようです。
ここにもコロナの影響が・・・。
配送は夏ごろにしたので、子どもには買ったという報告はまだしてません。
だって、いつ来るの??ときっとしつこいから。
急に届いてジャーンと喜んでもらおうと思っています。