長男のランドセル選びました【小学生】
こんにちは。もっちんです。
今回もお付き合いくださいね。
今年のラン活終了
初めてラン活って使用しました。
そして、終了したのでもう使用することはないでしょう。
まだ4月でっせ。早すぎるでしょー。しかし、受付開始してました。どひゃー!!早い!
友人がSNSで購入!とかアップしてたので、我が家も忘れないうちにと。
結果。長女の時と同じメーカーのランドセルを選びました。
夫婦で即決です。検討の余地もありません。圧勝です。
色も男子だし選択肢少ないし、奇抜な色は親の私が断固反対だし。
当の本人は、ランドセル買うことだけでウキウキ!色? 黒か青!で終了。
女子みたいなこだわりは一切ないので、本当に楽でした。
男子ばんざい!
親も一人目のような気合もないですしね。
長女の時に、購入した「池田屋」 さんでお世話になることに。
こちらは、自分で破損しても無償修理をしてくださる、のが一番の決め手。
長女が丸2年使用していますが、まだまだピカピカです。
丁寧に使用しているという点もありますが・・・
長女のランドセルは赤!縁取りの糸がピンクです。
シンプルなもので、あとは綺麗にはがせるシールで個性をだしてます。
結局、ベースは黒、ふちどりが青をチョイスしました。
これにするよーと長男にお伺いを立てると、「うん!」で 終了。
男子。あっけないものです。
カタログあるから、見るかなーと思ったのですが、ほぼ見ずに・・・。
本当にいいの??と聞いてしまったほどこだわりがない!
このご時世、来年がどうなっているかは、本当に予測ができませんが、長男が選んだランドセルを背負って元気に学校に行く姿が見たいものです。
現一年生がまだ、通えてないのが心が痛みます。
おニューのランドセル使いたいだろーな。
あとは、学習机をどうするか問題ですね。
私は、まだまだいらないと思うのですが、まぁおいおい検討にはいります。
ランドセル来るのは、年明けのようです。
こりゃあ、注文したことすら、忘れてそうです。